Eスクール利用規約

株式会社GamingV(以下「当社」といいます。)は、当社が運営する「VAMOS Eスクール」のコーチング講座(以下「本サービス」といいます。)を提供することに関して、以下の通り本サービスの利用規約を定めます。

本サービスの利用をお申し込みいただく際は、事前に本規約を十分ご理解いただき、ご同意のうえでお申し込みいただくものとし、本サービスの申込みを行った時点で、本規約の内容を承諾したものとみなされるものとします。また、当社は、必要に応じて本規約を変更いたしますので、本サービスをご利用になる方は、ご利用前に、必ず全文お読みくださいますようお願いいたします。

第1条(本サービス)

本サービスを利用する者(以下「利用者」といいます。)は、この利用規約及び個別規程(当社が適宜案内するルール、諸規定、プライバシーポリシー等をいい、これら個別規程はこの利用規約と一体となって本サービスの利用に関する権利義務関係を定めるものとします。)(この利用規約及び個別規程を併せて「本規約」と総称します。)に同意のうえ、本サービスの利用に関する契約(以下「利用契約」といいます。)を当社と締結します。

第2条(申し込み)

  1. 利用者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社所定の利用者登録に必要となる情報(利用者登録後に当社に提供した情報も含み、以下「登録情報」と総称します。)を当社の定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の申込みを行うことができます。
  2. 利用者は、申込みをすることにより、自らが反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、その他暴力、威力又は詐欺的手法を使用して経済的利益を追求する集団又は個人を意味します。)でなく、かつ、資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与しておらず、その他いかなる交流又は関与も行っていないことを表明し、保証したものとみなします。
  3. 利用者は、未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかである場合、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意を得ておかなければならないこと(当社が求める場合、当社指定の同意書の提出をすることを含みます。)を約束します。

第3条(コーチングの内容)

  1. コーチングに関しては、当社が指定するスタッフ(当社の社員の他、業務委託を受けた者も含まれます)が所定の日時に実施するものとします。
  2. 前項にかかわらず、所定の日時に本サービスを提供できない場合は、以下の事由に応じた対応をします。
  • (1) 利用者の都合により所定の日時に本サービスを提供できない場合は、1回分のコーチングを実施したものとみなし、料金が発生します(月額料金の利用プランの場合は料金の発生に影響がないものとします)。ただし、あらかじめ、当社が定める日数より前にキャンセル・変更の申し入れがあった場合はこの限りでありません。
  • (2) 当社側の事情(スタッフの体調不良や家庭の事情を含む)によりコーチングを実施することができない場合は、代替日を用意する等して、本サービスを提供いたします。この場合は代替日の分についてのみコーチングの料金が発生します。
  1. コーチングはDiscordのアプリを用いて行い、同アプリやゲーム上のフレンド登録機能を通じて実施します。ただし、フレンド機能は、コーチングに必要な限りで登録をするものとし、必要のない招待等はいたしません。また、フレンド登録は、コーチングの実施が今後見込まれない等の事由でフレンド登録の必要がないと当社が判断した場合は、事前の予告なく削除をすることがあります。

第4条(利用者情報の変更)

  1. 利用者は、登録情報に変更があった場合は、速やかに変更を当社に申し入れるものとします。
  2. 利用者が前項の通知を怠ったことにより、本サービスの利用に支障が生じたり、その他いかなる不利益を被ったりしたとしても、当社は、何ら責任を負わないものとします。

第5条(本サービスの停止、中断及び契約の解除)

  1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部を停止または中断することができるものとします。

    • (1) システムの保守、点検、修理または工事を定期的または緊急に行う場合
    • (2) 火災、停電、天災地変、戦争、暴動、労働争議、法令の制定・改廃、行政命令等の不可抗力により本サービスの提供が困難となった場合
    • (3) その他、当社が停止または中断が必要と判断した場合
  2. 当社は、利用者が次の各号のいずれかに該当する場合、事前の通知または催告をすることなく、直ちに利用契約を解除し、または本サービスの利用を停止することができるものとします。

    • (1) 利用者が本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • (2) 登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合
    • (3) 支払い停止または支払い不能となり、または手形もしくは小切手が不渡りとなった場合
    • (4) 差押、仮差押、仮処分、強制執行、破産、民事再生等の申立があった場合
    • (5) その他、当社が利用者として不適切と判断した場合

第6条(利用料金及び支払い方法)

  1. 利用者は、当社に対し、当社所定の利用料金を支払うものとします。サービスの利用料金及びその支払方法は、別途当社が定める方法によります。
  2. クレジットカードを利用する場合は、別途異なる指定をしない限り、以下の通りとします。クレジットカードのお支払形態は、一括払い、月額払いのいずれかとなります。お申込み時に、ご希望のお支払形態をご選択ください。ご利用にあたって、クレジットカードの種別、名義人名、番号、有効期限、生年月日をお支払い方法入力ページでご入力いただくことが必要となります。利用者による代金のお支払いは、各クレジットカード会社の利用者規約に基づくお支払いとなります。なお、利用者のクレジットカードが使用されたとみなされる日は、利用者によって申し込みがなされた日といたします。登録クレジットカードの失効や、有効期限の徒過等により利用料金の支払いができない場合、当社は利用者に対し未収分の利用料金について翌月末日を支払期限とする請求書を発行します。お客様は、かかる未収分を支払うとともに、当社に対し新たな支払情報を提供するものとします。

第7条(禁止事項)

  1. 利用者は、本サービスの利用に際して、以下に定める行為(以下「禁止行為」といいます。)を行ってはなりません。
    • (1) 本サービスを利用する権利を第三者に譲渡、使用、売買、名義変更、質権の設定、担保に供すること
    • (2) 本サービス上のコンテンツを、本サービスが予定している利用形態を超えて利用(複製、送信、転載、改変などの行為を含みます。)する行為
    • (3) 当社が定める一定のデータ容量以上のデータを本サービスを通じて送信する等、本サービスのネットワーク又はシステム等に過度な負荷をかけるおそれのある行為
    • (4) アクセス情報を第三者に譲渡、貸与等し、又は第三者に使用させる行為
    • (5) 本サービスを利用して取得した情報を、当社の事前の承諾なく複製、販売、出版、その他私的利用の範囲を超えて使用する行為
    • (6) 本サービスを利用した営業活動、営利を目的とした情報提供活動、その他商業目的の活動を行う行為
    • (7) 法令に違反する行為、公序良俗に反する行為、その他本サービスの運営を妨害する行為
    • (8) 他の利用者、第三者もしくは当社に不利益、損害、不快感を与える行為
    • (9) その他、当社が不適当と判断する行為

第8条(免責事項)

  1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有用性、特定目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラー、バグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
  2. 当社は、本サービスに起因して利用者に生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。

第9条(サービス内容の変更等)

当社は、利用者への事前の通知なくして、本サービスの内容を変更、追加、廃止することができるものとします。

第10条(著作権等)

  1. 本サービスにおいて、お客様に提供するテキスト、ファイル・データ等の全てのコンテンツの著作権、商標権等の一切の権利はコーチ、又は当社に帰属します。これらの一部又は全部を許可なく複製、上演、公衆送信(自動公衆送信の場合にあっては送信可能化を含みます)、譲渡、貸与、改変等することは禁止されています。
  2. 前項に反した場合、民事上の措置(損害賠償等)及び刑事上の措置をとらせていただくことがあります。

第11条(利用者に関する情報の収集、解析及び取扱い)

  1. 当社による登録情報、端末情報等その他利用者に関する情報の取扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーによるものとし、利用者は、プライバシーポリシーに従って当社が当該情報を取り扱うことについて同意するものとします。
  2. 当社は、利用者が当社に提供した登録情報、端末情報等及びその他の情報及びデータ等を、当社の裁量で、本サービスの提供及び運用、サービス内容の改良及び向上等の目的のために利用し、又は個人を特定できない形での統計的な情報として公開することができるものとし、利用者はこれに同意するものとします。

第12条(一般規定)

  1. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく契約上の地位又は本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、貸与、その他の処分をすることはできません。
  2. 本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効と判断された規定の残りの部分は、継続して有効に存続し、当該無効とされた条項又はその一部を、有効とするために必要な範囲で修正し、最大限、当該無効とされた条項又はその一部の趣旨及び法律的経済的に同等の効果が確保されるよう解釈されるものとします。
  3. 本規約に定めのない事項又は本規約の解釈に疑義が生じた場合には、利用者は、当社の定めるところに従うものとします。これにより解決しない場合には、当社及び利用者は、信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
  4. 本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。また、当社、利用者は、本サービス又は本規約に起因もしくは関連して当社と利用者の間で生じた紛争の解決について、当社の本店所在地を管轄する簡易裁判所又は地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とすることに予め合意するものとします。

第13条(規約の変更)

当社は、本規約を事前の承諾通知なく、変更することができるものとします。本規約の変更は、変更後の規約が当社サイトに掲示された時点又は当社が指定した変更日から効力が生じるものとし、当該変更の効力発生後、本サービスを利用した利用者は、かかる変更に同意したとみなされるものとします。